庭しごと -発芽編2-
- 2021.06.07
- DIY オーガニック 庭 暮らし 環境
- DIY, how to, エアルーム, オーガニック, パーマカルチャー, レイズベッド, 備忘録, 天然素材, 庭, 環境や心身に、わるくない暮らし, 畑, 自然, 虫の目線, 野菜
前回のつづき
畑 9日目
大根の双葉が、ハート形。緑色も、すごくきれい。
サラダミックスやニンジンも、順調にすくすく。
畑 13日目
大根に、ギザギザの小さな本葉が出てきた。
少し予想はしていたけれど、元の土壌にたくさん生えていたスギナが、畑にも生えてきてしまった。これはもう、根気よく抜いていくしかない。
サラダミックス、ネギの方も、着々と成長中。
鉢で発芽組 6日目
ナスタチウムは、ようやく種の殻をやぶって、発芽までもう少し。
ラベンダーは、か弱いけれど芽が出てきた。
水分が途切れないように、特に陽射しが強い日は、充分に水やりを。
ヘチマは、しーんと音沙汰なし。
種の袋に「野生種に近いため、発芽は不揃いです」と書いてあり、少し心配になりながらも、気長に待つことに。
いつも間にか、銀木犀の根本に、蔓植物や水分が好きそうな植物がぎっしりに育っていた。雨の日が多くなったからかな。
鉢で発芽組 10日目
ナスタチウムが、ようやく発芽。
ゆっくりな発芽にしては、たくましい風貌の双葉たち。
こちらは、ラベンダー。
出てきた、出てきた。
ヘチマは相変わらず、音沙汰なし。
-
前の記事
畑を作る理由 2021.06.04
-
次の記事
庭しごと -発芽編3- 2021.06.09
コメントを書く