なぜ、絵を描くのか?

ハーネスをDIY 3 -完成-

ハーネスをDIY 3 -完成-

前回のつづき

パーツを取り付け

前回、土台を縫い終えたハーネス。 これに、いろいろと取り付けてゆく。

複雑なので、まずはイメージをスケッチ。

そしてパーツたち。

カメラに付いていたものや、裁縫箱に入っていたものをかき集め。

アジャスター付きのベルトのパーツだけ、購入してきた。

長いベルトを切って、

こんな感じに組み合わせて、ハーネスに取り付けてゆく。

アジャストする側の、ベルトの先の始末。

単純に内側に折り込むか悩んだけれど、格好つけたくなったので、

袖ぐりの一部をほどき、中に仕舞い込んでから、ベルトも含めて再度縫い。

Dカン側のベルトは、しっかりと縫い付けて余分なところをカット。

リードをこのDカンに引っ掛けるので、縫いの丈夫さがとても重要。

パーツの取り付け完了。 いい感じ。

完成

最後に面ファスナーを縫い付けて、完成。

リードをつけるとこんな感じ。

リードさえも市販のリードを使わずに、強力ゴムロープで代用する徹底ぶり。

だって、シンプルなリードって、なぜかあまり売られていない…。

試着

試着時の写真はきりっとしてくれるギューちゃん。 かっこいい。

取り付けたパーツの部分は、こんな感じに。

万が一太ったり痩せたりしてしまっても、結構万能に対応できる仕様。

試しにリードを引いてみると、リード自体が気になってしょうがないみたい。

リードが重たくて、動きにくそう。 使っていくうちに慣れてくるかな。

ハーネスデビューは近々、自宅の庭で。