庭しごと -畑編4-

前回のつづき
庭のようす

以前取り付けた虫除けネット。
右枠の背面の分だけネットが足りず、おっきなバッタが入り込んでいた。

それから、越冬ラベンダーについに蕾が…!


サルスベリは猛スピードで成長中。
ミモザは虫喰いされながらも、少しずつ大きく。

ポット組の進捗


前回蒔いた追加のハーブ種たちが、もう芽吹いた。
ハーブの種は細かくて流れやすいので、下から吸わせる水やり方法がよい、と何かの記事で読んでやってみていたのだけれど、明らかにいい感じ。 ひとつ学び。





サラダミックスも元気。

ハーブの進捗
この頃、雨が多い日が続いていたので、ハーブたちをタープの下へ逃がした。


前回蒔いた追加の種が芽吹いていた。 ちっちゃくて可愛い。

左の枠

タープで日陰になる時間が多いせいか、奥に植えたキュウリの成長が遅め。
右の枠

小さかったケールが、ぐんぐん成長中。 ほんのり紫色で、ふわふわでかわいい。

-
前の記事
庭しごと -畑編3 追加の種蒔き- 2022.07.05
-
次の記事
藤野でケーキ 2022.07.12
コメントを書く